隨筆-94  評論-56  文章-3  trackbacks-0
          鉄道の日

           日本初にほんはつ鉄道てつどうが1872ねん10がつ14にち新橋しんばし東京都とうきょうと)と橫浜よこはま神奈川県かながわけん)のあいだ開通かいつうしました。そのあと全國各地ぜんこくかくち鉄道てつどうつくられました。これを記念きねんして、10がつ14にち鉄道てつどうにちさだめられています。鉄道てつどうは、人間にんげんものはこ身近みぢか公共こうきょう交通こうつう機関きかんとしてかせません。2002ねんには、鉄道てつどう発展はってん期待きたいして「日本鉄道賞にっぽんてつどうしょう」がつくられました。これまでに、ICカードを導入どうにゅうしたJR東日本ひがしにほんや、廃線はいせん利用りようして地域ちいきさかんにした山口県やまぐちけん錦川にしきがわ鉄道てつどうなどが、このしょう受賞じゅしょうしています。今年ことしは、地域ちいき密著みっちゃくした路面電車ろめんでんしゃはしらせている富山とやまライトレールが受賞じゅしょうしました。

          毎日小學生新聞 2006年10月14日
          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
          鉄道の日(てつどうのにち)
          その後
          全國各地(ぜんこくかくち)
          定める(さだめる)
          機関(きかん)/機關,組織;裝置,機械
          廃線(はいせん)/廢棄的線路

          posted on 2006-10-16 09:17 小言身寸 閱讀(400) 評論(0)  編輯  收藏 所屬分類: 日語相關
          主站蜘蛛池模板: 余姚市| 海晏县| 湖南省| 临猗县| 沙河市| 赤水市| 大足县| 新昌县| 敦化市| 滦南县| 宁乡县| 色达县| 临夏县| 湖南省| 聂拉木县| 吴桥县| 云霄县| 云和县| 湟源县| 松滋市| 津南区| 双江| 高邮市| 凉城县| 军事| 阿坝县| 武城县| 西青区| 资溪县| 临汾市| 连州市| 锡林郭勒盟| 辽阳县| 阳春市| 墨玉县| 临城县| 泰州市| 乳山市| 宣威市| 商南县| 博野县|